現在の活動状況

相談者さんが増えてきました。

①まず桶川で一人暮らしをしている青年のところに月2回訪問にいっています。

②70代の女性のメンタルケアを月1回リモートで行っています。

③不登校のお子さんを持つお母さんのお話を喫茶店で伺っています。

④ひきこもりの息子さんを持つお母さんのお話しを月2回ファミレスで伺っています。

どの方も初めは問題が複雑ですが、私たちと語り合うことで、問題が少しずつ整理されていくのを感じます。

ピアサポーター荒井秀樹 荒井智子


0コメント

  • 1000 / 1000

訪問相談事業さくらんぼ会

埼玉県北本市を中心に活動している 「訪問相談事業さくらんぼ会」です。ピアサポートアウトリーチの活動をしています。 私たちの考え方を書いています。